简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[9日 ロイター] - <為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。新型コロナウイルスの感染防止策が一部の国で導入されたことを受け、リスクの高い通貨への投資意欲が減退した。 ドル指
[9日 ロイター] -
<為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。新型コロナウイルスの感染防止策が一部の国で導入されたことを受け、リスクの高い通貨への投資意欲が減退した。
ドル指数は0.3%高の96.233となった。
FX決済企業テンパスのディーリング・トレーディング担当者、ジョン・ドイル氏は、コロナ感染拡大を巡り「各国政府がどのように対応するかが心配される。英国の『プランB』導入はその最たる例だ」と述べた。
ジョンソン英首相は8日、新型コロナのオミクロン変異株の感染拡大抑制に向け、イングランドでより厳格な制限措置を実施するとし、在宅勤務や公共の場でのマスク着用、ワクチンパスの使用を求めた。
ドイル氏は「今週になって初めてリスクオフになったため、ドルはは円を除くG10通貨全体に対して上昇した」と述べた。
<債券> 米金融・債券市場では、前日まで3日連続で上昇していた10年債利回りが低下した。重要な米インフレ指標の発表を控える中、朝方に発表された雇用関連指標を受けた。
米労働省が9日に発表した4日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比4万3000件減の18万4000件となり、1969年9月以来52年超ぶりの低水準となった。深刻な労働力不足の中で労働市場は引き続き逼迫している。
10日には11月の米消費者物価指数(CPI)が発表される。
インフラストラクチャー・キャピタル・マネジメントの創業者兼最高経営責任者(CEO)、ジェイ・ハットフィールド氏は「インフレ指標が非常に悪い内容なら、イールドカーブ(利回り曲線)は一段とスティープ化する」と述べた。
10年債利回りは2.2bp低下の1.487%。30年債利回りは0.5bp低下の1.870%。
<株式> 米国株式市場は下落して取引を終えた。前日まで3営業日続伸していたことから利食い売りが出た。10日発表される消費者物価指数(CPI)に注目が集まる中、ナスダック総合の下げがきつかった。
CPIが市場予想を上回れば、15日まで開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策引き締めが決定される可能性が強まる。
過去3営業日には新型コロナウイルスのオミクロン変異株を巡る懸念後退を背景にナスダックは4.7%、S&Pは3.6%、ダウ工業株30種は3.4%それぞれ上昇していた。
ブライト・トレーディングのトレーダー、デニス・ディック氏は「オミクロン株を巡る懸念の後退で市場はかなり上昇した。しかし、根本的な問題はまだ残っていて、米連邦準備理事会(FRB)がパンチボウルを持ち去っている」と語った。
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、対ユーロでのドル高が重しとなり、3日ぶりに反落した。
米労働省が朝方発表した新規の失業保険申請件数(季節調整済み)は、4日までの1週間で18万4000件と、前週から4万3000件減少し、52年ぶりの低水準となった。市場予想の21万5000件も下回り、労働市場が堅調な回復を続けていることが示された。外国為替市場では対ユーロでドル高が進行し、ドル建て商品としての割高感が強まった金塊の相場を圧迫した。
来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)開催を控え、市場は10日に発表される米消費者物価指数(CPI)に注目している。量的緩和縮小のペース加速などの金融政策判断を行う上での比重が雇用から物価にシフトしたとみられる中で、まずはCPIを見極めたいとのムードが広がっている。
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、新型コロナウイルス新変異株「オミクロン株」の拡大抑制策に伴う需要減速懸念などを受けて売られ、4営業日ぶりに反落した。
オミクロン株をめぐっては、米製薬大手ファイザーが同社製ワクチンを3回接種すれば高い感染予防効果が期待できるとする初期段階の実験結果を発表。一方、英国が感染拡大抑止策を打ち出し、デンマークも飲食店や学校などの閉鎖を計画していると伝わり、経済活動の停滞を招くとの警戒感が再燃。リスク投資意欲が後退する中、原油相場は未明から売りが活発化した。
格付け大手フィッチ・レーティングスが9日、中国不動産開発大手の中国恒大集団を「一部債務不履行(デフォルト)」に陥ったと認定。恒大の経営危機が中国経済に及ぼす影響へのリスク警戒感も相場を下押し。エネルギー消費大国である同国の原油需要減速の連想につながったもようだ。
ドル/円 NY午後4時 113.43/113.46
始値 113.49
高値 113.65
安値 113.28
ユーロ/ドル NY午後4時 1.1293/1.1297
始値 1.1315
高値 1.1320
安値 1.1279
米東部時間
30年債(指標銘柄) 16時34分 100*01.00 1.8736%
前営業日終値 100*00.00 1.8750%
10年債(指標銘柄) 16時34分 98*27.50 1.4990%
前営業日終値 98*24.50 1.5090%
5年債(指標銘柄) 16時33分 99*29.00 1.2695%
前営業日終値 99*30.25 1.2610%
2年債(指標銘柄) 16時22分 99*19.88 0.6937%
前営業日終値 99*20.75 0.6790%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 35754.69 -0.06 0.00
前営業日終値 35754.75
ナスダック総合 15517.37 -269.62 -1.71
前営業日終値 15786.99
S&P総合500種 4667.45 -33.76 -0.72
前営業日終値 4701.21
COMEX金 2月限 1776.7 ‐8.8
前営業日終値 1785.5
COMEX銀 3月限 2201.3 ‐41.9
前営業日終値 2243.2
北海ブレント 2月限 74.42 ‐1.40
前営業日終値 75.82
米WTI先物 1月限 70.94 ‐1.42
前営業日終値 72.36
CRB商品指数 225.3596 ‐1.7657
前営業日終値 227.1253
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。