简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:「ぱっと見中国の車になってもいい」とまで発言した。イーロン・マスクCEOの真意とは?
2019年1月、上海での工場着工式典に出席したイーロン・マスクCEO
REUTERS/Aly Song
米EVメーカーテスラのイーロン・マスクCEOが、社内チームとの最近の懇談で「テスラのグローバル本社は将来、中国に置かれるだろうし、将来のCEOもエンジニア出身の中国人になるだろう」と発言したと、中国メディアが21日に報じた。
テスラの現在の売り上げはアメリカに集中しているが、今後の成長は世界最大のEV市場である中国にかかっている。しかし米中貿易戦争のあおりを受け、テスラの中国事業は2018年以降苦戦を強いられている。
マスクCEOは懇談で、
「EVの最も重要な市場である中国で勝つために、テスラは中国風味を増やしていく。ぱっと見完全に中国の車になることも辞さないし、新車を中国で最初に発売する可能性も否定しない」(マスクCEO)
とも述べ、中国市場への強い期待と決意が鮮明になっている。
テスラの入門車「モデル3」は好調な売れ行き。
撮影:伊藤有
テスラは2019年、入門モデルと位置づける小型EVセダン「モデル3」がヒットし、グローバルでの販売台数は前年比2.4倍の約24万5240台に伸びた。一方、関税引き上げによる販売価格の上昇が原因で、同年の中国での販売は約2万台にとどまり、売上高も同13%減少となった。
同社は中国てこ入れのため、2018年11月、2019年3月に続き、7月16日に値下げを発表。モデル3価格は約6%下げ、35万5900元(約560万円)からとし、関税上昇を値下げで対応している。
2019年1月には上海で年間生産能力50万台の大型工場「ギガファクトリー3」の建設が着工、1期工事は年内の竣工を目指し、稼働後の生産体制は2018年の同社の世界生産台数に匹敵する25万台。
上海工場ではモデル3と、2020年発売予定の小型SUV「モデルY」を生産予定で、上位車種のモデルSとXは米国からの輸入を維持する。最近の報道によると工事は計画より前倒しで進み、設備の搬入も始まっている。中国産テスラは関税だけでなく、部品調達費、輸送費、人件費を圧縮できることから、現行の車両価格より大幅に安くなり、中国EVメーカーとの競争力も高まることが期待されている。
マスクCEOは今年6月中旬の株主総会で、「中国のギガファクトリーは増えるかもしれない」と、将来的な生産拡大に意欲を見せる一方、「資金の問題もあり、そんなに急には拡張できない」とも語っている。
関連記事
“その気になれば手が届くテスラ”「モデル3」の実力。試乗300kmレビュー
(文・浦上早苗)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。