简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:米アップルは、恐らく近いうちに新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)15」を発売するが、iPhoneの販売ペースは次第に鈍り、商品としての魅力は低下しつつある。だが、かつてアップルのデバイスと付随サービスの収入の伸びがより急速だった時代に比べ、株価に反映されている投資家の期待感はむしろ今の方が大きい。
[ニューヨーク 3日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米アップルは、恐らく近いうちに新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)15」を発売するが、iPhoneの販売ペースは次第に鈍り、商品としての魅力は低下しつつある。だが、かつてアップルのデバイスと付随サービスの収入の伸びがより急速だった時代に比べ、株価に反映されている投資家の期待感はむしろ今の方が大きい。
米アップルは、恐らく近いうちに新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)15」を発売するが、iPhoneの販売ペースは次第に鈍り、商品としての魅力は低下しつつある。
アップルが成果を上げ続けているのは確かだ。3日発表した第3・四半期(4―6月)の純利益は199億ドルで、前年同期比で小幅増加。さらに株主還元は再び驚異的な規模になっている。配当金と自社株買いの総額は240億ドル超に達した。
ティム・クック最高経営責任者(CEO)は一定の稼ぎを獲得し続けることもできる。スマホ市場は成熟化しているものの、iPhoneの顧客は他社に流れないことで有名だ。古い機種の損傷や遺失、製品寿命などによる買い換えは相当な量になるだろう。第3・四半期のiPhone売上高は400億ドル弱で前年同期比2.5%減った。これは新型の発売待ちで需要が手控えられたと考えられる。
ただコンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズによると、2017年には米国のiPhoneオーナーは買い換えまで2.1年も待ったという記録があり、この期間は現在2.4年まで延びている。その原因は新機能の減少や、スクリーンの耐久性向上、より高価格機種を買わせるさまざまな融資制度に帰せられるが、そもそも人々がより長く、同じ製品を持ち続けているのだ。
さらにアップルはアプリ販売やゲームのサブスクリプション、広告などからの収入を増やしているとはいえ、サービス事業の成長は減速してきている。第3・四半期の同事業の売上高は前年同期比8%増の210億ドルと過去最高を記録した。だが5年前の売上高伸び率は年間30%を上回っていた。
このような流れにもかかわらず、アップルの向こう12カ月の利益予想に基づく株価収益率(PER)は30倍になっていることが、リフィニティブのデータで分かる。15倍だった5年前と比較すれば、現在は投資家の楽観度がより高まり、アップルのこれほどの巨大化にも動じていない様子がうかがえる。
スマートウオッチ「Apple Watch」が登場して数年が経過した2018年当時は、iPhoneからの利益が鈍化した際に起きる事態への疑心暗鬼でPERが抑制され、サービス事業が事態を打開してくれた。今のアップル株はもっと割高化しており、同社が仮想現実(VR)や拡張現実(AR)のヘッドセット、あるいは何か別の新製品を大々的に販売できるという投資家の強い自信が読み取れる。クック氏はこれまでそうした好意的な解釈の恩恵に浴してきたかもしれない。それでもアップルのバリュエーションはもうほとんど失敗が許されない水準まで膨らみきっている。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。