简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:(見出しの「3日続落」を「続落」に訂正します) [東京 16日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比297円20銭安の2万5822円32銭と、続落して取引を終えた。日銀の金融政策決定
[東京 16日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比297円20銭安の2万5822円32銭と、続落して取引を終えた。日銀の金融政策決定会合を17―18日に控えて、金利上昇や為替の円高が警戒され、輸出関連株を中心に売りが広がった。先週に買われていた銀行株は、利益確定売りに押された。
日経平均は売りが先行し、心理的節目の2万6000円を下回って始まった。その後も下げ幅を拡大し、一時約370円安の2万5748円10銭に下落した。ドル/円が127円台前半と、約8カ月ぶりの円高方向に振れる中、自動車などの輸出関連株を中心に売られた。
銀行株は、日銀による金融政策の追加修正への思惑から先週は買われていたが、利益確定売りが優勢になった。市場では「円高は、グローバル展開する大手行などにはネガティブな側面もある」(国内運用会社のストラテジスト)との見方も聞かれた。
一方、サービス業や食料品など内需株の一角はプラスで推移。決算を手掛かりにした個別物色もみられた。前週末にかけて原油先物が7営業日続伸したことを受け、鉱業や石油・石炭製品もプラスとなった。
日銀の金融政策決定会合が17─18日に控える中、市場では「政策修正への思惑から、決定会合にかけて長期金利上昇や円高が警戒されやすい」(インベスコ・アセット・マネジメントの木下智夫グローバル・マーケット・ストラテジスト)との指摘が聞かれた。会合後も、結果を消化する中で「しばらくはボラティリティーが高いのではないか」(木下氏)とみられている。
TOPIXは0.88%安の1886.31ポイント、東証プライム市場指数は前営業日比0.89%安の970.68ポイントで取引を終了した。プライム市場の売買代金は2兆5564億0400万円だった。東証33業種では、値上がりは石油・石炭製品や繊維業、その他金融業など6業種で、値下がりは銀行業や海運業、非鉄金属など27業種だった。
SUBARU、川崎汽船が軟調。三菱UFJフィナンシャル・グループやファーストリテイリングはさえない。一方、出光興産やカゴメは堅調。キュービーネットHLDGはしっかりだった。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが458銘柄(24%)、値下がりは1322銘柄(71%)、変わらずは58銘柄(3%)だった。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。