简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:東京株式市場で日経平均は前営業日比180円31銭安の2万6387円72銭と、5営業日連続で続落した。日銀金融政策決定会合の結果を受けて大幅下落した前日からの流れが継続した。一方、米国株が小幅ながら上昇したことが下支えとなり、前日に比べると下げ幅は限られた。長期金利の変動許容幅拡大で、利ざや改善期待から銀行業が引き続き物色された。
12月21日 東京株式市場で日経平均は前営業日比180円31銭安の2万6387円72銭と、5営業日連続で続落した。
[東京 21日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は前営業日比180円31銭安の2万6387円72銭と、5営業日連続で続落した。日銀金融政策決定会合の結果を受けて大幅下落した前日からの流れが継続した。一方、米国株が小幅ながら上昇したことが下支えとなり、前日に比べると下げ幅は限られた。長期金利の変動許容幅拡大で、利ざや改善期待から銀行業が引き続き物色された。
日経平均は小幅安で始まり、一時298円安の2万6269円80銭まで下落し取引時間中としては約2カ月ぶりの安値を付けた。売り一巡後は下げ幅を縮小し、自立反発狙いの買いでプラスに転じる場面もあった。市場では「前日の日経平均の値動きはやや行き過ぎだった」(国内証券のストラテジスト)との指摘も聞かれた。
後場に入ると再び上値が重くなり、「(日銀決定の)余波が続いている」(別の国内証券のアナリスト)との声が出ていた。前日の米国株市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が5営業日連続で続落したことが重しとなり、半導体関連銘柄が軟調。円高進行から業績の下方修正懸念が高まった自動車関連株は軒並み下落、不動産株も売られた。
野村証券の神谷和男投資情報部ストラテジストによると「日銀のサプライズな決定を市場は消化しきれておらず、方向感を欠く値動きになった」という。ただ、金融緩和自体は継続する見通しで、日銀の予想外の決定に市場は反応したものの、長期金利の変動幅拡大の影響は「現段階では限定的。年内は引き続きバリュー株が物色対象になるだろう」(神谷氏)とみている。
TOPIXは12.7%安の1893.32ポイントで取引を終了。東証プライム市場指数は前営業日比0.65%安の974.19ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は3兆7191億2900万円。東証33業種では値上がりは銀行業や海運業、空運業など6業種で、値下がりは輸送用機器や不動産業、電気機器など27業種だった。
個別では、三菱UFJフィナンシャル・グループや三井住友フィナンシャルグループが取引時間中として年初来高値を連日で更新。一方、トヨタ自動車は年初来安値を付け、三菱自動車工業や日野自動車も売られた。
東証プライム市場の騰落数は値上がりが400銘柄(21%)、値下がりは1387銘柄(75%)、変わらずは51銘柄(2%)だった。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。