简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:南アフリカでは停電が日常茶飯事だ。だが同国最大の都市ヨハネスブルクに住むピエール・モローさん(68)は、自宅の屋根に太陽光パネルを取り付けているおかげで、対話アプリで近隣住民の不平を目にするまで停電が起こっていることに気付かない生活を送っている。
ロイター編集
3 分で読む
[ヨハネスブルク 15日 ロイター] - 南アフリカでは停電が日常茶飯事だ。だが同国最大の都市ヨハネスブルクに住むピエール・モローさん(68)は、自宅の屋根に太陽光パネルを取り付けているおかげで、対話アプリで近隣住民の不平を目にするまで停電が起こっていることに気付かない生活を送っている。
8月15日、南アフリカでは停電が日常茶飯事だ。だが同国最大の都市ヨハネスブルクに住むピエール・モローさん(68)は、自宅の屋根に太陽光パネルを取り付けているおかげで、対話アプリで近隣住民の不平を目にするまで停電が起こっていることに気付かない生活を送っている。写真はヨハネスブルク郊外の屋根に設置された太陽光パネル。2日撮影(2022年 ロイター/Shafiek Tassiem)
自宅のサウナでくつろぐのが好きだというモローさん。「私には一定の生活水準がある。自分らしい生活を送りたい」と語る。
南アはこれまで石炭火力発電に固執してきた。しかし電力危機が深刻化して国民の怒りが爆発し、ラマポーザ大統領はこのほど再生可能エネルギーの利用を高めるための規制緩和を約束した。
しびれを切らした多くの国民は政府の措置を待たずに行動を起こし、小型太陽光パネルのブームをもたらしている。
モローさん宅の太陽光発電は、隣接する彼の事務所の電力も賄っている。「電力無しではいられない。それだけのことだ。停電になれば毎分毎秒、収入が失われる」
ロイターが通関データを分析したところ、南アは今年1―5月だけで約22億ランド(1億3500万ドル、約180億円)相当の太陽光パネルを輸入したことが分かった。アナリストによると、これはピーク時の発電能力にして500メガワット余りに相当する。
南アで設置済みの小型太陽光パネルの総発電能力は推計2.1ギガワットで、今年の輸入分が設置されればこれが約24%増える計算だ。政府が10年間かけて公益部門に導入してきた太陽光発電の規模を超えることになる。
南アフリカ太陽光産業協会の広報、フランク・スペンサー氏は「これほど大きな産業になったことに政府はまったく気付いていない。静かなる革命だ」と語った。
機会損失も生まれている。
南アは大規模な停電を終わらせるために発電能力を4―6ギガワット拡大する必要がある。しかし民間の太陽光発電施設はほとんど当局への登録義務を守っておらず、従って余剰電力を公共電力網に送っていない。
また太陽光パネルは高額なため、少なくとも現時点では比較的裕福な人々しか導入することができず、ただでさえ世界最悪に近い南アの格差社会をさらに分断化させている。
「金持ちなら自力で調達できる。だが苦しんでいる人々はパネルを買うカネなどない」と語るソリー・シラウレさんは、約半分の国民と同じく失業中だ。
<石炭火力からの転換>
豊富な日光と風力に恵まれる南アだが、政府はこれまで再生可能エネルギーの導入に及び腰だった。民間の公益部門規模の再生可能エネルギー計画は、鉱業労働組合からの圧力によって何年も凍結され、2021年に再開されたばかりだ。
しかし国営電力会社エスコムが重債務を抱えて危機に陥ったことで、早急に代替エネルギーを確保する必要性が高まってきた。エスコムの電源の80%は石炭火力だ。
真っ先にそこに気付いたのが、太陽光発電企業グランビル・エナジーを経営するタビ・タビ氏だった。同社は昨年、屋根に取り付ける太陽光パネルについて1カ月間で349件もの問い合わせを受けた。
「過去2年間ほど、月を追うごとに需要が増えてきた。幅広い先から関心が寄せられている」という。
太陽光パネルとバッテリーの価格が下がってきたのに加え、1メガワット以上の設備導入に政府の承認を義務付けていた規制が昨年緩和されたことが、需要拡大につながった。
<余剰電力の売却に遅れ>
しかし小規模な太陽光発電設備の導入を広げる上で、南アには大きな課題が残っている。
グランビル・エナジー本社の大規模スクリーンには、顧客の太陽光発電システムの発電量がリアルタイムで表示されている。ある家庭の場合、バッテリーはフル充電で、発電能力の20%しか利用していない。
「これほどの発電能力を無駄にしているのは残念なことだ」とタビ氏は言う。
ラマポーザ大統領は先月発表した改革計画で、太陽光パネルを持つ人々が余剰電力を電力網に売却できるような価格体系をエスコムが設けるとした。これは多くの国々では当たり前に行われている慣行だ。
現在は魅力的な料金体系が存在しないため、太陽光パネルを当局に登録しない顧客が増える一方だ。市の配電当局者によると、ヨハネスブルクだけで未登録の太陽光パネルは2万台余りに及ぶと推計されている。
適正な電力買い取り料金が設定されれば、太陽光パネルを登録する国民が増え、エスコムも一息つけるかもしれない。
もっとも、太陽光発電普及の最大の障害であるパネル自体のコストが、これで克服できるわけではない。
ヨハネスブルクの中でも治安の悪い低所得居住区、アレグザンドラの洗車場で働くプリンス・マキーゼさんのような大半の国民にとって、太陽光パネルは手の届かない代物だ。
停電になると、マキーゼさんは洗車の機械もバキュームクリーナーも使えなくなり、訪れた「顧客候補」ががっかりして立ち去るのを見送るしかない。「1台も洗えずに8時間もここに立っている。停電になると仕事もなくなる」と嘆いた。
アレグザンドラから大きな自動車道を渡ると、そこには「アフリカで最も裕福な1平方マイル」と呼ばれる金融街サントンがある。
(Joe Bavier記者、 Promit Mukherjee記者)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
米インフレ抑制法に盛り込まれた商用電気自動車(EV)購入に対する新たな税額控除制度が来年1月1日から始まる。大型商用EVなら1台当たり最大4万ドル、小型商用EVでも最大7500ドルの控除が適用され、宅配サービスをはじめとする輸送業界にクリーンビークル(バッテリー式EVとプラグインハイブリッド車=PHV、燃料電池車=FCVの総称)への切り替えを促す狙いだ。
[6日 ロイター] - 主要7カ国(G7)がロシア産石油の価格上限を導入したことを受け、ロシアは国際的な石油販売価格の下限を設定することを検討している。ブルームバーグ・ニュースが6日報じた。
[23日 ロイター] - サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)がクラブ売却などの検討を始めたことを受け、英富豪のジム・ラトクリフ氏が買収に名乗りを上げると、英紙テレグラフ・スポーツが23日伝えた。
[ロンドン 9日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスのアナリストは、ドル/円の見通しを上方修正した。「米利上げサイクルが当初の予想よりも持続する」との見方を反映した。