简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[ベルリン 25日 ロイター] - 独IFO経済研究所が25日発表した3月の業況指数は90.8で、下方改定された前月の98.5から低下した。 ロシアのウクライナ侵攻を受け、企業の間では運転手の不足や
[ベルリン 25日 ロイター] - 独IFO経済研究所が25日発表した3月の業況指数は90.8で、下方改定された前月の98.5から低下した。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、企業の間では運転手の不足やエネルギー価格の上昇、サプライチェーンの問題への懸念が台頭、リセッション(景気後退)に陥る可能性も示唆された。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は94.2だった。
IFOのエコノミスト、クラウス・ボールラーベ氏は、第1・四半期のドイツ経済について、ロシアのウクライナ侵攻でも景気後退には直面していないとした上で、製造業の供給制約が多くの企業で悪化していると述べた。
ロイターに対し「ドイツ経済は困難で不透明な時期に直面している」と発言。企業の82%が供給網の問題に直面しているという。前月は74.6%だった。
特に物流セクターが今後の大きな懸念要因とし、運転手の不足や軽油の値上がりを指摘した。
製造業企業の3分の2が値上げを望んでおり、小売業者も追随する構えだとし「ドミノ効果だ」と述べた。
期待指数は98.4から85.1に低下。パンデミック開始以来、最大の低下幅を記録した。
VPバンクグループのチーフエコノミスト、トマス・ギッツェル氏は、前日発表の購買担当者景気指数(PMI)ではウクライナ紛争の経済的影響を吸収できているように見えたが、IFOのデータは、ドイツがリセッションに陥る可能性が非常に高いことを示したと述べた。
バーデン・ビュルテンベルク州立銀行(LBBW)のシニアエコノミスト、オリバー・ニクラシュ氏は、現況指数と期待指数の差が大きいことを挙げ、ウクライナ問題による不確実性が非常に高いと指摘した。
デカバンクのアンドレアス・シュールレ氏は、不確実性はウクライナ戦争だけにとどまらず、ドイツのビジネスモデルの持続可能性が問われるようになるとの見方を示した。
コメルツ銀行のヨルグ・クレーマー氏によると、西側諸国がロシア産石油を禁輸にして供給不足となり、価格押し上げ圧力となるリスクを企業は特に懸念している。
VPバンクグループのギッツェル氏は、サービス業はコロナ規制の緩和で業況が改善していたが、燃料高がレジャーなど人の動きを抑制すると予想され、この先厳しい状況に直面するとみている。前日、連立政権がエネルギー高の影響を緩和する施策を発表したが、コスト上昇の影響はとてもカバーできないと指摘した。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。